大阪大学 基礎工学G棟5階 G516教室
昨年好評だった Deep Learning チュートリアルの続編として、画像をテーマに続編を下記の通り開催いたします。
人工知能研究会 / AIR 幹事、エクサインテリジェンス CTO の浅谷学嗣が講師を担当します!
昨年開催の Deep Leanring 入門的チュートリアルに続き、本年度はより実践的なチュートリアルを開催してまいります。
まずは画像をテーマに、多クラス分類だけでなく、物体認識や領域抽出技術を実装します。
多くの研究者や技術者が本チュートリアルで扱った技術を使いこなして、新たなソリューションを生み出す事を期待しています。
実戦的な内容であるため、Deep Learning について多少の知識がある方を想定しています。奮ってご応募ください!
日時:3月26日(日)13時00分〜15時00分
会場:大阪大学 基礎工学G棟5階 G516教室
※ ご自身の PC を持参ください
使用ライブラリ(予定):Tensorflow(Caffeも対応可)
※チュートリアル時間内にできなかった内容に関しては、次回以降のチュートリアルにて実装します。
エクサインテリジェンス株式会社 取締役CTO
人工知能研究会 / AIR 幹事
浅谷学嗣
13:00-15:00 チュートリアル
15:00- 懇親会
人工知能研究会 / AIRは、次世代を担う学生自ら次世代の人工知能研究・応用を推進していくことを目標に設立されました。大阪大学、京都大学、東京大学の学生や若手研究者を中心に1500名以上の会員で活動しています。 詳しい設立趣旨などにつきましては、こちらをご覧ください。 ー 公式ウェブサイト:http://air-osaka.tumblr.com 公式 Facebook グループ:http...
メンバーになる